【お知らせ】
海辺の釣り探検隊の「うみたん釣果情報」と釣り場Naviの「釣り場情報」のコラボでInstagramにも釣果情報を掲載しています♪
19.12.18
この日、舞子公園に行ってきました。
時刻は16時過ぎでちょうどサンセットタイムに差し掛かるときでした。

西からの風が強く、身にしみるような寒さでした。
そんな中、西の角付近と橋の下付近に1人ずつ釣り人がおられました。

そんな中、西の角付近のお兄さんにお話を聞くことが出来ました。

とにかく風が強くなって「寒い」とのことでしたが、
見事、良型の木っ端グレを釣られていました。

この時間帯は風もそうですが、潮も西から東へ動いていてこの一角付近は当て潮になっていました。
条件的には悪いものの、お兄さんは際を当て潮の跳ね返りの流れに上手く乗せて流して釣るという釣り方をされていました。
釣り人が周りに居ないからできる”流し釣り”です(笑)
この流れにグレがうまく喰ってくるとの事でしたが、川のように流れるのでアタリも取りにくかったのでは?と想像できます。
そんな中で見事3枚ゲットされていたのは流石だな〜と思いました。
お兄さんご協力ありがとうございます!
というわけで寒空の舞子公園でしたが、この釣り場は広大なので、風浦や潮の当たる場所がいろいろあるので、うまくポイントを選べれば、少々条件の悪い気象でも緩和されて釣りを楽しむことが出来ます。
冬場はカレイなども狙えるポイントなのでまだまだ楽しめる釣り場でもあります!
舞子公園の釣り場詳細は↓↓コチラをチェックしてみてください
「アジュール舞子(舞子公園)|釣り場Navi」
【関連する記事】