15.09.03
今日は、南芦屋浜南緑地(通称:ベランダ)の東駐車場側に行ってきました。
時刻はAM10時過ぎでした。
この日はあいにくの曇り空で今にも雨が振りそうな感じでした。

そんな天気もさることながら平日でもクルマが結構止まっていました。
またちょうどTV番組の「四季の釣り」の収録もおこなわれていました。

ただ、ここ連日あちこちでゲリラ豪雨の影響もあってか海面も結構水潮っぽくなっていました。

そんな中で帰り支度をされている方にお話を聞くことができました。
朝からサビキ釣りの釣果でコノシロがたくさん釣れていました。
本来はアジを釣りたかったそうですが、ほんの1〜2匹程度しか回遊がなかったそうです。
「釣れていると聞いて来たけど全然やわ〜」とのことでした。

たまにサヨリも釣れるそうです。

あまり喜ばしくない釣果の中いろいろ教えて頂きありがとうございました!

次に、サヨリ狙いをされていたお兄さんにお聞きしました。
釣果の方はパラパラ釣れるのだけど小振なサヨリばかりとのことでした。

通年ならもう少しサイズもアップしているような気もしないではないですが・・・。
雨などの影響もあるのかもしれないですね。
若干サイズも神戸付近の釣り場のサヨリより小さい気がします。
お兄さんも「もう少しサイズが大きければ楽しめるのに〜」と残念がられておられました。
もう少し時期がずれれば楽しめるのでは?
と思うのですがどうなんでしょうか?
その頃にはタチウオも面白くなってきているかもしれませんね〜。
お兄さん、ご協力ありがとうございました!
コチラ余談になりますが、神戸付近では指2本くらいのベルトサイズのタチウオが上がっています。
夕マズメが狙い目のようなんですが、南芦屋浜も気になるところです。

今回、ちょっと振るわない釣果ですが来週末にかけて潮が大きく動くので、釣果に注目したいところです!
posted by taicho- at 22:48|
Comment(0)
|
南芦屋浜
|

|