19.06.03
この日、塩屋海岸へ行ってきました。
この日、塩屋海岸へ行ってきました。
ここは、以前から気になっていた釣り場で、今回はじめて足を踏み入れました!
この海岸へ行く方法もちょっとマニアックな行き方で
JRもしくは山陽電鉄の塩屋駅から徒歩もしくは山陽電鉄須磨浦公園駅から徒歩になります。
駅の中間地点に、見落としそうな階段があって、
線路の下を潜って
抜けると・・・。
低いテトラの向こうはサーフの海です
気になっていた2本の堤防に行ってみました。
ちょうど、カップルの方が竿を出されていたので、お話を聞いてみました。
先程、マゴチの小さいサイズが上がったのですがそのままリリースされたそうです。
その前はテトラ際でカレイが上がったそうです。
全体的にちょこちょこ連れているようです。
この辺り一帯は砂地になっていて少し遠浅になっていてその先から駆け上がりで落ち込んでいます。
なので手前は浅いですが、チョイ投げでもカレイやキスやマゴチがHITするようです。
カップルのお二人さん、情報ありがとうございました。
塩屋海岸の詳細情報はコチラ↓↓
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9446425678724386"
data-ad-slot="2456606496"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
data-ad-client="ca-pub-9446425678724386"
data-ad-slot="2456606496"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">